体外受精

初期胚の評価法 IMCスコアは妊娠を予測できるか

投稿日:

初期胚のグレードで使われるビークの分類より役立つ?

 初期胚の評価法としてビークの分類のグレードがよく使われるというお話をしました。

 ビークの分類はグレード1・2とグレード3・4の初期胚を比べても妊娠率に差がないとする論文もいくつかあって、利用価値があるのか、いまひとつはっきりしません。

 基本的に移植する受精卵は一度にひとつとすることが推奨されているので、なるべく妊娠する可能性の高い受精卵を選んで移植するというのが重要になってきます。

 ビークの分類と似ているのですが、もう少し細かくスコア化したIMCスコアというのがあります。論文ではかなり役立つと言っていますが、どうでしょうか?

[toc]

IMCスコアの計算方法

 IMCというのはIntegrated Morphology Cleavageの略です。受精卵の分割の形態をまとめたスコアということです。

 veeck分類

 ビークの分類のおさらいです。

 細胞が同じ大きさに分裂しているかと、フラグメンテーションと呼ばれるクズみないなものの量でグレートが決まります。

 IMCスコアは大きさ、フラグメンテーションの他に、細胞の数・核がある細胞の割合・分裂した細胞のバランスを見ます。

 採卵後2日目の初期胚を評価します。

細胞数

 ふつう2日目には2回細胞分裂して4個の細胞になっています。

初期胚細胞数

 4細胞が一番生児獲得率が高くて5個6個は低くなります。細胞分裂が早すぎるのも良くないようですね。

フラグメンテーション

 フラグメンテーションの割合でスコアをつけます。

  • 0:0%
  • 1:≦10%
  • 2:≦25%
  • 3:≦50%
  • 4:50%<

となります。

フラグメンテーション

 フラグメンテーションが少ない方が、生児獲得率が高いですね。

核がある細胞の割合

 細胞には1個の核があるのが正常です。うまく分裂しなくて核がなくなったり、核が2個になるのは良くありません。

  • −1:2個以上の核がある細胞がある
  • 0:核がある細胞が4分の1以下
  • 1:核がある細胞が2分の1以下
  • 2:核がある細胞が4分の3以下
  • 3:核がある細胞が4分の3より多い

となります。

核がある細胞

 核がある細胞が多いほど生児獲得率が高くなります。

分裂した細胞のバランス

0:細胞が対照的に配置  1:ちょっとバラバラ    2:かなりバラバラ

 細胞のバランスと生児獲得率はあまり関係がないようです・。

細胞の大きさ

0:大きさが均一   1:大きさの違いが50%以下 2:大きさの違いが50%以上

 細胞の大きさが均一な方が生児獲得率が高くなります。

IMCスコア

 5つの項目の中でも特に役に立つと考えられた、細胞数核がある細胞の割合フラグメンターションの3項目を利用しています。

 スコアの出し方の、アルゴリズムがこちらにありますので参考にしてください。

IMCスコア

このグラフは以下の文献から引用しています。
Which set of embryo variables is most predictive for live birth? A prospective study in 6252 single embryo transfers to construct an embryo score for the ranking and selection of embryos
A. Rhenman L. Berglund T. Brodin M. Olovsson K. Milton N. Hadziosmanovic J. Holte
Human Reproduction, Volume 30, Issue 1, 1 January 2015, Pages 28–36

 IMCスコアと生児獲得率の関係です。年齢によって、同じIMCスコアでも生児獲得率が違います。

 IMCスコアが満点の10点になるのは、細胞数が4個・フラグメンテーションスコアが0・核のある細胞の割合のスコアが3の時です。

ビークの分類で考えると、4細胞で、核が1個ずつあるとすると、

  • グレード1=10点
  • グレード2=9.1点
  • グレード3=9.1点
  • グレード4=7.5点
  • グレード5=7.5点

くらいになります。

 ビークの分類には、細胞数と、核の数がないので、だいぶ違った感じになります。

まとめ

 IMCスコアは、ビークの分類とは違って、細胞数と核の状態を重視しています。

 ご紹介した論文では、かなり役立つというデータを出していますが、広く認められるには、他の多くの病院でも効果が確認される必要があります。

おすすめ記事

1

妊活中のワクチンは安全か 新型コロナウイルスに対するワクチンの接種が始まろうとしています。 ワクチンを打ったら妊活を休まなければならないのか? ワクチンは胎児に影響がないのか? など、妊活中の皆さんは ...

葉酸サプリ 2

世界各国で妊活・妊娠中の葉酸の摂取が勧められています。  ネットには妊娠・妊活中の葉酸サプリに関連するサイトが山のようにあります。よく調べているなと感心するサイトもありますが、明らかに間違ったことが書 ...

不妊症の検査・治療の流れ 3

妊娠→不妊症の原因→検査→治療を流れで理解しましょう  大まかな原因・検査・治療の流れです。この後の解説を読みながら、この絵を見返してみてください。  では最初に妊娠するまでの流れを理解しましょう。妊 ...

-体外受精

Copyright© 産婦人科専門医による妊活ガイド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.